3000形は、2000形を補う形で東西線6000形を元にして作られた車両で、全てで5編成(そのうち、現存しているのは3編成)あります。 ワンマン化のため、将来的に3000形全編成が廃車されるものと思われますが、現在は(301・303号車を除いて)まだ現役で活躍しております。
3000形の中で唯一、方向幕がLEDのものに入れ替えられた号車です。
302号車は、製造されてから(2006年現在で)約24年経過していますが、現在も現役で走行しています。 ただ、3000形は(このページを作成した時点で)4編成しかないので、なかなか逢えないかもしれません。
この写真は、前にべるずさんのサイト(ただし、別館の方)で行われていた「管理人bellz.H-14からの挑戦状!」(7回目)で、私R.Sがその問題に最も多く正解したため、その際にもらった賞品の写真から出しました。 普段私が撮影しないようなアングルの写真だったので、この写真を入れてみました。
この前、虎根さんからたくさん画像を頂きました。 画像を提供して頂きまして、どうもありがとうございましたm(__)m
この写真では、自衛隊前行きを掲げております。 この後「回送」表示になったそうですが、すぐに行ってしまったらしいです.....
恐れ入りますが、3000形の走行音のページをご参照ください。