7000形は、6000形量産車を元に、東豊線用に小型にした車両です。 7000形には1次車(701号車)・2次車(702号車~720号車)・3次車(720号車~720号車)が存在し、3次車のみ、内装・デザインが若干異なります。
現在、東西線においてワンマン化が進み、その後は南北線のワンマン化も予定されておりますが、東豊線がワンマン化されるのはしばらく後になる予定なので、恐らくあと10年程度は7000形の姿を見ることが出来るでしょう(7000形はワンマン運転に対応しておりません)。
716号車~720号車は、7000形3次車(福住延長時に導入された車両)です。
新たに、札幌ドームでのイベント開催時に運行される臨時列車(この日はファイターズの試合があった)の写真を追加いたしました! この車両は、福住駅奥の留置線(中線)から、福住駅の1番ホームへ入線してきました。 写真では分かりづらいですが、列車番号は51番でした。
この写真は、福住駅で撮影されたようです。
恐れ入りますが、7000形の走行音のページをご参照ください。